2011年4月30日土曜日

子どもたちの被曝

 細野首相補佐官は昨夜、辞任表明した小佐古敏荘内閣官房参与が甘すぎると批判した学校の校庭利用制限に関する放射線量の基準について「われわれが最もアドバイスを聞かなければならない原子力安全委員会は年間20msvが適切と判断している。政府の最終判断だ」と述べ、変更しない方針を示した。

 東電ばかりが謝っているが、原子力安全委員会・原子力保安院の政府関係者は謝らない。責任は半分ある。その原子力安全委員会のいう話を聞くべきだというのは間違っている。20msvでは、子どもは危ない。

 被曝線量はできるだけ下げなくてはならない。郡山市が行った学校の庭の土の除去は,功を奏した。放射線量が1/3以下になった。やらなければ、半減期が30年なのであるから今後ずっとサラされる。

 「3msvで安全なのだから、余計なことをするな」
と大臣が言ったという。とんでもないことだ。

 国が、委員会の言うとおり、「安全だ」としたのだから、やらなくてもいい、ということだろう。しかし、国や委員会の基準通りにやってきたら、今回の放射線もれを起こした。あんな低い位置に発電機を置いて津波をかぶって使えなくなり、それを許可してきたのは国だ。

 国は、これまで守ってきた基準を次々と甘くしている。超法規的措置を繰り返して間違いの上塗りをしている。一般人の被曝線量の限度は1msv/y(年)。

 次に、給食の話

 一般人が、福島のため、茨城のために多少の汚染された可能性のある野菜をたくさん食すのはかってだ。あまりにも悲しいというか無知というか、悲惨なことだが、仕方ない。
 しかし、給食に汚染された材料を使うことはいけない。
「基準値以下なら良い」
というのは間違っている。汚染された野菜なのだから、基準以下でも地産地消は間違い。
 食品による被曝と、外からの被曝を合算すべき。被曝を合わせて計算していない。それぞれを分けて
「20mcv以下だから大丈夫だ」
という。ある論調は、
「子どもたちは1/2、1/3の線量で大人と同じだ」
という。だったら、1mcvをがっちり守らねばならないのに、福島県の乳児、幼児、小学生、中学生が大量被曝している。可哀想だ。0.5%程度のガンの発症はかまわないというのが政府の本音なのだろう。原発関係、近所の住人がパニックを起こして国家的惨事になるよりも。
 沖縄を犠牲にして本土を守った先の大戦と同じだ。福島を犠牲にして全国を守る。もし、線量が高い福島市、郡山市、白河市まで避難させたら、国がもたない。
 むごいことだとおもわれる。

0 件のコメント: